投稿日:2011年03月22日
ちょっと一息、ブレイクタイム
弊社社屋周辺の、四季折々の風景をお届けします。
まずは、今回の東北地方太平洋沖地震にて
被災された皆様に、お見舞い申し上げます。
連日の報道で目を覆いたくなるような現実を
目にしますが、私共には何が出来るだろうかと考えます。
色々なボランティアや義援金等もそうですが、
まずは、目の前の当たり前のことひとつひとつを大切に
日常を積み重ねて、西から元気にしていかなければ
ならないのかなと感じます。
足元から顔を出したこのツクシのように
小さくても少しずつでも、前進していきたいと願います。
平成23年 3月某日

投稿日:2011年03月08日
ちょっと一息、ブレイクタイム
弊社社屋周辺の、四季折々の風景をお届けします。
寒暖を繰り返しながら少しずつ春の息吹を感じる昨今、
今年もお隣りのお庭に見事な梅の花が咲きました。
連日の雨で毎日毎日真っ白な花びらを散らしながらも
コンクリートに落ちた花弁も雪のようで
咲いて良し、散って良しは桜だけではなかったなと
心和ませてくれます。
数日続いた雨もようやく上がり、晴天の今日。
雨にも風にも寒さニモマケズ、私たちに春を届ける梅に
見習いたいなと思わされました。
平成23年 3月某日

投稿日:2011年03月08日
弊社独自の加工法、CS-ROOL
16種類の加工パターンがございますが
その中から、H型鋼に適用する加工のご紹介です。
写真はH鋼のウェブ面をセンターカットした
通称 『カットT』 と呼ばれる加工。
SN490Bの500×200をカットして250×200にリサイズ。
写真の物は、沖縄のモノレール駅併設施設に使われるそうです。
加工可能なサイズ等、お気軽にお問い合わせください。
平成23年 2月施工例

詳しくは、技術情報に掲載しております。どうぞご覧ください。
投稿日:2011年03月08日
ちょっと一息、ブレイクタイム
弊社社屋周辺の、四季折々の風景をお届けします。
まだまだ底冷えする1月の早朝に、
とてもキレイな朝焼けを見ることが出来ました。
吐く息も白く、空気は刺すように冷たい朝の間に
空気の澄んでいるこの時間帯だからこその
凛とした美しい朝焼けの風景です。
いつも何気なく見ている同じ景色も
こうして時間帯によって、普段とは違う表情を魅せてくれます。
身の回りにある、いつも同じようでいて
ちょっと違う特別な何かを、心に留めてみませんか?
平成23年 1月某日
